Internet Explorer 6

Internet Explorer > Internet Explorer 6

Microsoft Internet Explorer 6(マイクロソフト インターネット エクスプローラ シックス、略称:Internet Explorer 6 / IE6 / MSIE6)は、マイクロソフト2001年8月27日(日本語版は同年9月19日)に公開した、Internet Explorerファミリーのウェブブラウザである。

概要

Windows XPWindows Server 2003に同梱され、Windows NT 4.0Windows 98Windows 98 SEWindows MeWindows 2000に提供された。

2004年には8割以上のシェアを誇ったが、2011年からは設計の古さゆえのセキュリティホールや、HTMLの公式規格との大きなずれに起因するWeb開発者への負担が大きいなどの理由からマイクロソフトはIE8以降への移行を促しており、サポート打ち切りの目安となるシェア1%未満を目標としている。

2013年以降、Internet Explorer 6をインターネットから新規インストールしようとすると「ダウンロードの場所情報は壊れています。」とエラーが出てしまい、新規インストールすらできなくなってしまっている。しかしながら、IE6以外では動作しないウェブページが企業に多く存在するため、移行できない事態が発生している。

中華人民共和国では、2012年6月時点でもWindows XPが圧倒的なシェアを占めているため、IE6のシェアが2位である。

2014年4月9日、Windows XP向けのサポートが終了し、翌2015年7月14日にはWindows Server 2003向けのサポートが終了した。

リリース履歴

最小システム要件

  • CPU:486/66MHz以上のCPU
  • OS:Windows 98を搭載したコンピュータ
  • ディスプレイ:スーパーVGA (800 x 600) 256色モニター
  • デバイス:マウスまたは互換性のあるポインティング デバイス
  • RAM:Windows 98の場合は64MB、Windows MeやWindows XPの場合は128MB
  • 容量:Windows 98の場合は8.7MBの空きハードディスクドライブ、Windows NT 4.0以上の場合は12.7MBの空きハードディスクドライブ

外部リンク

Uses material from the Wikipedia article Internet Explorer 6, released under the CC BY-SA 4.0 license.